午後の時間は、治療家の方への実技指導です。
本日のテーマは、、、
【便秘・下痢の原因と改善方法】
【動悸の原因と改善方法】
緩消法は様々な症状に適用できます。
応用の幅が大きい、その理由は、適応症状の【原因が一緒】だからです。
人間が、病気になったり、症状がでるのは「免疫力が低下する」からです。
「免疫力が低下する」のは「体温が低下する」からです。
「体温が低下する」のは「血流が悪い」からです。
「血流が悪い」のは「筋肉が硬く」なって「血管を圧迫する」からです。
つまり、
筋肉が硬くなって、血管を圧迫し、血流が悪くなるから様々な症状が出るのです。
例えば、
Aという場所の筋肉が硬くなり、その場所の血管が圧迫されると、aという症状が出る。
Bという場所の筋肉が硬くなり、その場所の血管が圧迫されると、bという症状が出る。。。という感じです。
Aの筋肉を軟らかくすれば「症状a」が消え、
Bの筋肉を軟らかくすれば「症状b」が消えます。
医療従事者の皆様に、生理学的、科学的な立場での原因や治療法を学んでいただき、一人でも多くの患者さんを救えるように、これからも活動していきます。
iPadから送信
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
32万部突破のベストセラー 「9割の腰痛は自分で治せる」
http://amzn.to/jhj4Ju
どこでも治らなかったその腰痛は、”自分で治せます”!!
↓ ↓
【 坂戸孝志公式サイト 】
http://www.471203.com/
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
【 近日開催のイベント情報 】
◎詳しくはホームページをご覧いただくか、
サポートセンター 03-3583-2747
(9:00~18:00 水曜定休)にお電話ください!
▼近日開催の腰痛無料体験学習会はコチラ ///////////////
http://www.kfbclub.com/
▼医療・健康セミナー ////////////////////////
3月9日(日) 東京都港区 特別講師 宮島 賢也 氏
【薬を使わない精神科医】と
【痛み治療の開発者】の“特別対談”
http://www.jho.or.jp/html/seminar/20140309.html
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
たったの3分で腰の痛みがス~ッと楽になる!
☆購読無料メールマガジン
☆【購読者特典】3分腰痛解消法 他多数!
http://www.yoikoshi.com/3fun/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇